WHGC 紹介

ユリ科多肉植物のHaworthiaを主に栽培して現在に到る。1969年実生の万象xブラックベアーディアナ(現在のグリーンジェム)を始め、シジマ、スバル、天涯、天空、瑞穂、ブルーヘイズ、瑞穂改、加賀、ピクターのクマドリ、大型良系ピクターHW101B-21M1・21M2、万象の氷鏡・白餅・阿寒、冬の星座の富士・大ドーナッツHW20B-11M1等作る。また稔性のある属間雑種を使ったハオルチアの育成、仔吹きしない竜鱗系の育成等(紅鱗はその第一歩)、通常駄物と呼ばれるものにも(ブルーティント、萌、フェアリー等)取り組んでいる。ギガス、ピクター、ピグマエア、冬の星座等の良系を数多く世に出し、藤枝の大久保秀夫氏、諸氏と共に日本ハオルチア界に少しとも貢献する。選抜品にのみ番号をつけ、品種名はかなりの特徴がないと付けるべきではないという姿勢はくずさずに進み、グリーンジェム等の均一的F1種間雑種は実生固定の方向を目指している事を付記し今後ハオルチア育種の一つの考えとして提案している。

H.t.pallidifolia hybrid
青単生型への途中のもの
(左) HW140H-15M5

(右) HW140H-15M2

 

      
H.t.pallidifolia hybrid
H.picta を使ったもの
(左)HW140H-4M2

(右)HW140H-4M9

   
                 

                   

またリトープス、日本産セダム他ベンケイソウ科、サボテン、一般樹木・草本類への造詣も深く、かなりの実生をしたが現在手元にないため消滅しているものが多い。オロスタキス属のジョイス(イワレンゲ・コモチレンゲ系桃紫色肌大型)サボテンのツルビニカルプスxギムノカクタス・フェロカクタスの異属間交配・マミラリア属等、リトープスのオレンジ・クリアブルー大津絵、紫スザンナエ等の体色選抜等再度挑戦の価値のあるものも多いので若い諸氏による続行を望む。
チョウセンヤマツツジ系の薄桃花の美里、タイワンヤマツツジ系耐寒性の舞姫、覆輪ヒメウツギの伊勢錦等、世に出す。モチツツジ系のもので良いものもできたが流通はしていない。日本マンサクの野生種の良系を残す事と白花レンギョウを作る事は力不足、土地不足のため挫折したままである。(黄花からの白花作りは他の色からの倍の時間がかかる。)

名古屋・愛知御津町時代には多肉植物等輸出のWitch Hazel Gardens を営んできたため諸外国には少なからず知られるが現在は植物業たてなおしのため時間等諸事情のためカタログ発行はなく、来訪も受けていない。このミニリストをご利用ください。



WHGCでの命名品一覧リスト(一般に出回っているもの、出したもの隈取、スバルは別人の命名
Abbreviations  
sel. sellected 選抜
prob. probably 恐らく
bk-cr. back-crossed 戻し交配品
   
                   

個体No. 名前 日本名 備考 播種年
HW1B-16M1 H.truncata ‘Hakusin’ 白神 H.truncata  sel. 1999
HW1G-19M3 H.truncata ‘Yakko’  〃      〃 1995
HW1H-S9 H.‘Green Angle’ グリーンアングル 甲田氏交配(H.asperula x H.xCuspidata)x(H.ret.fouchei xH.truncata) sel. 1975
HW2-M190 H.maughanii‘Hikagami’ 氷鏡 H.maughanii  sel. 1987
HW2-M317 H.maughanii‘Hakuei’ 白映  〃              〃 1987
HW2B-25M1 H.maughanii‘Hakubei’ 白餅  〃              〃 1997?
HW2G-37M1 H.maughanii ‘Akan’ 阿寒  〃              〃 2000
HW2B-41M5 H.maughanii ‘Souya’ 宗谷  〃              〃 1998?
HW2H-1M1
HW1H-1M2 etc
H.x Green Gem グリーンジェム H.maughanii x H.blackbeardiana 1969
HW3H-7M1
HW3H-7M2
H.x Kohrin 紅鱗 H.aff.venosa x H.koelmaniorum 2000
HW20G-17M1 H.pumila ‘Fuji’ 富士 H.pumila  sel.  直葉展開型 1994
HW20H-8M3〜8M6 etc H.x Tengai 天涯 H.pumila x H.bruynsii 1985
HW21B-1M1 H.marginata f.ramifera ‘Show’ H.marginata f.ramifera  sel. 1999
HW21B-1M2 H.marginataf.ramifera ‘Yoh’   〃                         〃 1999
HW21H-1M1 H.x Musca ‘One’ ムスカ ワン (H.marginata f.ramifera x H.pumila) sel. 1996?
HW21H-1M2 H.x Musca ‘Gill’ ムスカ ジル   〃                                         〃 1996?
HW22H-2M1 H.x Sijima ‘One’ シジマ ワン (H.pumila x H.zenigata)  sel. 1982?
HW22H-4M1 H.x Subal ‘Rex’ スバル レックス (H.zenigata x H.marginata f.ramifera) sel. 1982
HW22H-4M8 H.x Subal ‘Eight’ スバル エイト   〃                                           〃 1982
HW22H-9M2 H.x Oz ‘Sieta’ オズ シータ (H.pumila bk-cr. x (H.m.ram. x H.zen.)) sel. 1995
HW22H-11M1 H.x Sijima ‘Cab’ シジマ キャブ (H.zenigata x H.pumila) x H.zenigata  sel. 1994
HW22H-14M1 H.x Subal ‘Sirius’ シリウス (H.x Subal‘Eight’ x H.zenigata) sel. 1996
HW22H-16M3 H.x Sijima‘Polka’ シジマ ポルカ (H.zenigata x H.pumila)  sel. 1993
HW22H-30M1 H.x Oz‘Lyra’ オズ ライラ (H.pumila x (H.m.ram. x H.zen.)) x (H.pum. x  H.m.ram.)  sel. 2005
HW22H-50M1 H.x Oz‘Sonia’ オズ ソニア (H.pumila bk-cr. x (H.m.ram. x H.zen.)) x ((H.m.ram x H.zen) x H.zen.)  sel. 2005
HW22H-52M1 H.x Oz‘Raye’ オズ レイ (H.pumila bk-cr. x (H.m.ram. x H.zen.)) x (H.zen. x H.pum.)  sel. 2005
HW22H-52M2 H.x Oz‘Kaye’ オズ ケイ           〃                                                    〃 2005
HW22H-52M3 H.x Oz‘Faye’ オズ フェイ           〃                        〃 2005
HW91H-4M1etc H.x Tenkoo 天空 H.woolleyi x H.bruynsii 1984
HW100H-2M1 H.‘Blue Haze’ ブルー ヘイズ (H.picta x H.comptoniana) sel. 1972?
HW100H-6M1 H.‘Saiami’ サイアミ ((H.picta x H.comp) x H.comp.) sel. 1984
HW100H-29M2 H.‘Kaga’ 加賀 ((H.comp.x H.correcta) x H.comp.) sel. 1987
HW100H-32M1 H.‘Kiyosumi’ 清澄 (H.comp.x (H.comp.x H,correcta)) sel. 1987
HW100H-34M1 H.‘Sala’ サラ (H.‘Mai’x H.comptoniana) sel. 1996?
HW100H-35M1 H.‘Shouhou’ 翔豊 (H.‘Mizuho’x H.comptoniana) sel. 1982
HW100H-S7 H.‘Mai’ 交配者不明(H.ret,longibracteata x H.comptoniana) sel.prob. before1980
HW101B-18M1 H.picta‘Kumadori’ 隈取 H.picta  sel. 1982?
HW101H-3M1 H.‘Asaka’ 朝霞 (H.ret.geraldii x H.picta) sel. 1995
HW106H-1M1 H.‘Mizuho’ 瑞穂 (H.pygmaea x H.picta) sel. 1972?
HW106H-2M1 H.‘Mizunami’ 瑞浪 (H.retusa x H.pygmaea) sel. 1973?
HW106H-16M3 H.‘Browny’ ブラウニー (H.comp.x H.correcta)x(H.pygmaea x H.picta)sel. 1993
HW107B-16M1 H.‘Mizuhokai’ 瑞穂改 (H.pygmae/H.picta/H.argenteo-maculosa)complex  sel. 1995?
HW107H-5M1 H.‘Mizunamikai’ 瑞浪改 (H.retusa/H.pygmaea)complex  sel. 1990?
HW107H-12M1 H.‘Souseki’ 蒼石 ((H.ret.fouchei x H.compt.) x H.pygmaea)  sel. 1983
HW107H-28M1 H.‘Shirogane’ 白銀 (H.pygmaea/H.wimii/H.H.correcta)complex  sel. 1999
HW113H-2M1 H.‘Sage’ 青磁 ((H.retusa x H.picta) x H.ret.multilineata)  sel. 1979?
HW120H-19M1 H.‘Nansetsu’ 南雪 (H.wimii/H.springbokvlacensis/H.correcta/H.truncata)complex
sel.
1985
HW120H-S6 H.‘Saga’ 嵯峨 山城氏交配(H.‘Arabadia’x H.wimii) sel. before1975
HW120H-S8 H.‘Futtsu’ 富津 今井氏交配(H.pygmaea x H.wimii) sel. prob. before1980
HW140G-2M2 H.tur.pallidifolia‘Blue Tint’ ブルー ティント H.turgida f. pallidifolia  sel. 2000
HW140H-1M2 H.‘Moe’ (H.retusa v. geraldii x H.tur.pallidifolia) sel. 1982?
HW140H-3M1 H.‘Lemony’ レモニー (H.‘Moe’x H.tur.pallidifolia) sel. 1999
HW140H-4M2 H.‘Fairy’ フェアリー ((H.tur.pallid.x H.picta)x H.picta)x H,tur.pallid.  sel. 1997
HW140H-7M1 H.‘Ohren’ 黄蓮 (H.‘Asaka’x H.tur.pallid) sel. 2001
HW170H-10M2 H.‘Ochobo’ 御千代保 H.x Cuspidata x (H.x Green Gem x H.cooperi) sel. 1998





HG3H-34M1〜34M3 HG.x Jadeite ジェイダイト ((G.lutzii x G.bicolor)prob. x H.koel.) x G.‘MarbleSticks’ 2015





GS1H-1M1 .G.‘Kasuri’ (G.‘Hakubanokagayaki’x G.nit.armst) x G.“gracilis” sel. 2012
GS4H-5M1 G.x Ogata ‘Suiun’ 尾形 翠雲 G.batesiana x (G.baylissiana x G.ellaphieae) sel. 2012
GS4H-6M1 G.x Kogata ‘Housen’ 古形 蓬泉 G.batesiana hyb. x (G.baylissiana x G.ellaphieae) sel. 2010
GS8.5HA-1M5 G.‘Marble Sticks’ マーブルスティックス アメリカ交配(G.pulchra hybrid) sel. 2013
GS9HA-1M1,1M2 G.‘Shirohoko’ 白鉾 アメリカ交配(G.bicolor hybrid) sel. 2000
GS17HA-1M1,
1M2,1M3
G.‘Shoehoeten’ 柊芳天 T,U,V (G.glomerata x  G.rawlinsonii) short stemmed form 2013
GS23H-3M1 G.x Akae ‘Sourin’ 赤江 叢林 G.vlokii x (G.baylisiana x G.ellaphieae) 2010


WHGC以外での命名品(一部抜粋)

HW2-S222v H.maughanii‘Oboro’ おぼろ 万象のおぼろ斑(全斑にちかいもの) 甲田三千夫氏実生
HW2H-S20 H.‘Hakuteijoh’ 白帝城 (H.x Green Gem x H.‘Kegani’)prob. 山城氏実生
HW3H-S3 H.‘Kintaikyou’ 錦帯橋 H.viscosa/H.tessellata系野生種 x H.koelmaniorum 広瀬嘉道氏実生
HW3H-S6 H.‘Onigawara’ 鬼瓦 H.koelmaniorum x H.nigra 老川政夫氏実生
HW120H-S5 H.‘Kegani’ 毛蟹 ((H.x Cuspidata x H.truncata) x H.wimii)sl. prob. 大久保秀夫氏実生






The bellows called provisionally
          H.x Sijima : H.pumila x H.zenigata
          H.x Musca : H.pumila x H.marginata f.ramifera
          H.x Subal : H.marginata f.ramifera x H.zenigata
          H.x Komachi : H.pumila x H.kingiana
          H.x Lynx : H.kingiana x H.zenigata
          H.x Oz : H.pumila x H.marginata f.ramifera x H.zenigata
                   G.x Ogata : G.batesiana x G.ellaphieae x H.baylissiana
          G.x Kogata : G.batesiana x G.nitida v. armstrongii x G.ellaphieae x G.baylissiana
          G.x Akae : G.vlokii x G.ellaphieae x G.baylissiana


トップへ戻る    次へ(1 アロエ等)    次へ(4 ハオルチア軟葉系)